院内機関の一つとして、委員長(感染管理認定医師:ICD)、院長、看護部長、事務局長、医療安全管理者、診療部、看護部、診療技術部(薬剤科、臨床検査科、リハビリテーション科、栄養科)、事務局など各部署の代表委員で構成されており、月1回会議を開催しています。
会議では、院内での感染症発生動向や耐性菌検出状況、特定抗生剤使用届数・使用理由などの報告、感染管理上の問題解決および院内ルールの作成と改正、感染対策マニュアルの改編などを行っています。
また、アウトブレイク(特定の感染症が想定以上に発生すること)発生時には、緊急会議を招集し、委員内での情報共有や対策の検討を協議します。
医師、看護師(感染管理認定看護師:ICN)、薬剤師、臨床検査技師の4職種のメンバーで構成され、感染対策の実践部隊として活動しています。