令和6年1月25日に実施した、かみいち総合病院医事事務業務委託に係る公募型企画提案について、かみいち総合病院医事事務業務企画提案審査委員会は、次に掲げる者を受託候補者として決定しました。
応 募 者 数 1事業者
受託候補者 株式会社ニチイ学館
得 点 状 況 181点(満点200点)
令和6年1月25日に実施した、かみいち総合病院医事事務業務委託に係る公募型企画提案について、かみいち総合病院医事事務業務企画提案審査委員会は、次に掲げる者を受託候補者として決定しました。
応 募 者 数 1事業者
受託候補者 株式会社ニチイ学館
得 点 状 況 181点(満点200点)
提出された質問書に対する回答
【質問1】 公募型企画提案実施要領4ページ
8(2)提出書類 別紙2「企画提案書等作成要領」に基づき作成し、次に示すアからウまでの順序で製本し、インデックスを付け、簡易なA4ファイルで提出すること。と記載がありますが、アイウアイウが繰り返されています。記載されている上から順番と理解してよろしいでしょうか。
【回答】
お見込のとおりです。
【質問2】公募型企画提案実施要領6ページ
9審査方法(1)カ(イ)プレゼンテーションの内容は、原則、企画提案書に基づくものとすること。と記載がありますが、プレゼンテーションの際には、提出した提案書を抜粋したプレゼンテーション資料の使用及び配布は可能でしょうか。
【回答】
9(1)ウ後段及びカ(ウ)の記載にあるとおり、当院が必要と認めたもの以外の使用は一切認めません。事前に提出された企画提案書によるプレゼンテーションをお願いします。
【質問3】仕様書1ページ
5委託業務の範囲及び内容(1)外来に関する業務ア各科窓口業務(13)オンライン資格確認システムによる保険情報の確認と記載がありますが、マイナンバーカードの「顔認証付きカードリーダー」の設置のことでよろしいでしょうか。現在は総合受付に1台のみの設置となっておりますが、今回「ア各科窓口業務」の項目に記載されているのは、今後各科窓口に設置台数を増設される見込でしょうか。また、現在は、医事端末との連動がされておらず保険情報を印刷し手入力での業務となっています。医事端末との連動に関してはいつ頃の見込でしょうか。
【回答】
機器としては、お見込のとおりです。次に当該機器の設置場所ですが、総合受付に1台、A外来に1台での運用を想定しています。また、医事端末との連動につきましては、新年度になりましたらベンダーにシステム改修を依頼する予定です。
【質問4】仕様書3ページ
5委託業務の範囲及び内容(2)入院に関する業務イ計算・請求業務(9)DPCコーディングと記載がありますが、現在の業務で携わっておりません。今後、担当部署等の変更があると理解してよろしいでしょうか。
【回答】
当院はDPC病院であり、現に病床機能を問わず、DPCのコーディングを行い、報告しています。なお、現在の業務で携わっていないとのご指摘ですが、貴社の入院担当者にも当該業務に携わってもらっています。
2023年12月3日(日)に富山県医師会館で開催された「2023年度富山県医学会(第77回)」におけるポスターセッションで当院の発表(標題:整形外科領域における人工股関節前方最小侵襲手術導入による効果~特殊体位固定器具を使用するための看護の標準化を目指して~)が銀賞に選ばれました。
これは、2022年11月から当院に導入した人工股関節前方最小侵襲手術(AMIS(エイミス))で使用する特殊な体位固定器具(レッグポジショナー)による手術体位の固定に関する課題(手術体位が安定しないこと、手術スタッフの動きに迷いがあること、体位固定に時間を要すること等)を解決するため、関係施設を見学し、それによる学びをチームで話し合い、再度シミュレーションを実施したことにより、手術体位固定に関する手順等をマニュアル化することができたため、体位固定に要する時間を大きく短縮することができたほか、それが麻酔時間の削減等にもつながったことにより、手術時の患者負担の軽減に貢献することができたことを内容としたものです。
当院では、今後もさらに医療・看護技術の向上に努め、患者の生活の質の向上に寄与していきたいと考えております。
⑴ 事業名称 かみいち総合病院医事事務業務委託事業
⑵ 事業内容 「かみいち総合病院医事事務業務委託仕様書」のとおり
⑶ 見積上限価格 金125,750,000円(消費税及び地方消費税相当額を含まない。)
(3年間総額)
別紙「かみいち総合病院医事事務業務委託 公募型企画提案実施要領」のとおり
事項 | 日程 | 備考 |
公募開始 |
令和5年12月18日(月) |
当院ホームページで周知 |
質問書提出期限 | 令和5年12月22日(金) 午後5時まで(必着) |
電子メール |
質問書回答期限及び事業者選定審査基準通知 | 令和6年1月5日(金) | 当院ホームページで回答及び周知 |
参加申込書、企画提案書、概算見積書等の提出期限 | 令和6年1月17日(水) 午後5時まで(必着) |
持参又は郵送 |
プレゼンテーション参加者の決定 | 令和6年1月19日(金) | 参加決定全事業者へ電子メールで回答 |
プレゼンテーション及び質疑応答 | 令和6年1月25日(木) | 当院大会議室 16時~(予定) |
受託候補者決定通知 | 令和6年2月1日(木) | 書面にて通知 |
契約手続 | 令和6年2月中旬 | 予定 |
上市町では、次のとおり令和6年度採用の職員(医療職)を募集します。
【 募集職種及び人数 】
(1)看護師 若干名
(2)助産師 若干名
(3)薬剤師 1名
※ 受験資格等の詳細は、下の「採用試験募集要項(医療職)」をご確認ください。
【 採用予定日 】
令和6年4月1日
【 応募方法 】
採用試験募集要項(医療職)をご確認の上、必要書類をかみいち総合病院事務局総務課人事担当へご提出ください。
採用試験募集要項(医療職)及び採用試験申込書類は、以下からダウンロードできます。
採用試験募集要項(医療職)
採用試験申込書
【 受付期間と受付場所 】
受付期間 令和5年12月1日(金)から令和6年1月5日(金)まで
受付場所 かみいち総合病院 事務局総務課 人事担当
※ 提出書類をご確認ください。
※ 郵送される場合は、受付期間内必着です。
令和5年11月21日現在
診療日 | 12/15(金)、1月5日(金)、3月8日(金) |
受付時間 |
8:30~11:30 (初診受付11:00まで) |
診療時間 | 9:00~12:00 |
医師
佐武 利彦(さたけ としひこ)
月1回になりますが、金曜日午前に形成外科診療を行います(診察週は月毎に変わりますので、HPなど案内をご確認ください)。
形成外科は、頭のてっぺんからつま先まで、広い範囲を対象としています。身体の表面の形や機能の異常を、手術をはじめ特殊な技術を駆使して、きれいに治します。先天的な(生まれつきの)異常、外傷(けが)、腫瘍などを治療して、患者さんの生活の質を良くすることを目的としています。
当院の外来では、主に、けがや手術後の傷あと、顔面や手足の腫瘍、眼瞼下垂(まぶたが下がり見えにくいなどの症状があります)、その他の治療に対応いたします。また富山大学乳がん先端治療・乳房再建サテライトセンターとして、乳房再建前後の診察も行います。
わかりやすい説明を心がけ、最適な治療をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
※午後は手術、検査等で診療できない場合がございますので各診療科の午後の診療の有無は当日電話でご確認ください。
・平日の発熱外来は午前のみ行います。
・発熱外来は完全予約制となっております。予め電話でご連絡をお願いいたします。
電話番号(代表)076ー472ー1212
・感染対策として本日は健康保険証、各種受給者証等を確認しておりません。症状が落ち着いた頃(受診後2週間を目安)に当院の北館1階にある総合受付で健康保険証等の提示をお願いします。医療費については、診察内容により自己負担(5,000円程度~)がしますので、ご了承ください。
柱(南館1階ピロティ駐車場内)の掲示物をお読みになり、車の中でお待ちください。
発熱外来診療の流れは次のとおりです。
➀病院の中から到着した車のナンバーを確認し、30分以内に病院の携帯電話から登録されている患者様の携帯電話に電話をします。
②医師が車まで向かい検査をします。車の座席に座ったまま、顔を正面に向けて検査を受けてください。小さなお子様は付添いの方が抱っこして、顔と体をしっかりと固定してください。
③お薬のある方は、検査の後、車までお持ちします。それまで車の中でお待ちください。
④検査の結果は、医師が電話でお伝えします。
かみいち総合病院を看護師としての就職先に考えている、又は興味がある看護学生とその家族に、当院の業務内容及び施設を理解してもらうため、次のとおりオープンホスピタルを実施します。
開 催 日 令和5年7月10日(月)~9月29日(金) ※ 外来診療休診日を除く
場 所 かみいち総合病院
対 象 者 看護学生及び看護学生の家族など
受入人数 1回あたり1人以上5人以下
内 容 当日のスケジュールは次のとおりです。
13:30 ~ 13:40 受付 大会議室
13:40 ~ 14:00 病院概要の説明 大会議室
14:00 ~ 14:30 施設見学 院内各所
・一般病棟
・地域医療連携室
・手術室
・透析センター
・糖尿病センター など
14:30 ~ 15:00 意見交換会(※希望者) 大会議室
申込期間 令和5年7月3日(月)~ 9月25日(月)
申込方法 参加申込書に必要事項を記入のうえ、下記⑴~⑶の方法のいずづれかで
お申し込みください。
⑴ E-mail okiyama@kamiichi-hosp.jp
⑵ FAX 076-472-1213
⑶ 郵送 〒930-0391 富山県中新川郡上市町法音寺51番地
かみいち総合病院 担当 副看護部長 沖山 宛て
* 開催期間以外に施設見学希望の方は、担当者までご連絡ください。
【様式ダウンロード】
上市町では、以下のとおり会計年度任用職員(フルタイム)を募集します。
【職種と人数】
視能訓練士 1名
【職務内容】
視機能検査業務等
【任用期間】
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
【応募方法】
募集要項をご確認の上、必要書類をかみいち総合病院事務局総務課までご提出ください。
募集要項は、以下からダウンロードできます。
募集要項
【受付期間と受付場所】
受付期間 公表日から
受付場所 かみいち総合病院事務局総務課
【お問合せ先】
かみいち総合病院事務局総務課 TEL 076-472-1212(代表)